view card RECRUIT

日々の生活の中で、
自分が携わっている仕事に
触れることができる。

顧客戦略部 営業推進グループ

川崎 美紀

Miki Kawasaki

view card

インタビュアー

顧客戦略部の業務と川崎さんの担当を教えてください。

川崎 美紀

川崎

私が所属している顧客戦略部は提携カードに関する業務を行う営業推進GとHPやお申込書等の広報物を制作する広告宣伝Gがあります。私は営業推進Gで「JRE CARD」を担当しています。

view card

インタビュアー

提携カードに関する業務というのは具体的にはどんな業務になりますか?

川崎 美紀

川崎

カードの新規会員獲得をするための施策を企画・立案したり、提携先と調整しながら新しいサービスを考えたりします。また、カードの入会実績の集計やキャンペーン対象者へのポイント集計など、事務的な業務も含めて、ビューカードの入会に関わる業務を担っている部署です。

川崎 美紀
view card

インタビュアー

提携先と調整されるとのことですが、提携先はどんな会社になりますか。

川崎 美紀

川崎

私が担当している「JRE CARD」の提携企業は、ビューカード、JR東日本、JR東日本グループの駅ビルの各社です。当社の提携カードの中でも提携社数が多いのが特徴です。

view card

インタビュアー

多くの提携会社(グループ会社)と一緒にお仕事されているんですね。JRE CARDならではのお仕事のやりがいと大変な面を教えてください。

川崎 美紀

川崎

まずやりがいですが、「JRE CARD」は、駅のトレインチャンネル※1や駅ビルの中に広告やキャンペーン情報が掲載されていることが多く、通勤途中など日々の生活の中で自分が携わっている仕事に触れることができるので、そういった時にやりがいを感じます。
大変な面は、先ほども言ったとおり、「JRE CARD」はビューカードが発行している他提携カードと比較して提携社数が多いです。そのため、なにか決めごとをする上では、各提携先や社内各部と調整を図りながら内容を決めていきますが、意見が異なってしまうこともあります。それぞれの立場での考え方や想いがある中で、お互いが納得できる落としどころを見つけていくのは正直大変です。でもそういった時には自分本位の考えにならないよう、俯瞰して物事を整理するよう心掛けています。

川崎 美紀
view card

インタビュアー

自分が携わったものが世の中に出て、いろんな人の目に触れている、影響を与えているのは誇らしく感じますね。
最後に就活生へメッセージまたは当社のアピールをお願いいたします。

川崎 美紀

川崎

私が就職活動をしていたのはコロナ禍以前のことだったので、オンライン形式での会社説明会や面接などは少なく、リクルートスーツを着て説明会をはしごし、毎日くたくたになっていたのを覚えています(笑)。
コロナ禍の就職活動に不安や焦りを抱えている方もたくさんいるかもしれませんが、むしろ情報収集がしやすく、たくさんの会社を見れるチャンスなのではないかと思います。できるだけたくさんの会社をみて、「こんな会社で働きたい」という会社に出会えるまで、気負いすぎずに自分のペースでがんばってください。

view card

インタビュアー

川崎さんありがとうございました。

※1 トレインチャンネル:列車内に設置している液晶ディスプレイを用いた電子広告

※2022年8月現在

Miki Kawasaki

川崎 美紀

部署:
顧客戦略部 営業推進グループ
趣味:
グルメ、旅行
入社の決め手:
日常に関わる仕事をしたいという軸で就職活動をしていて、
そこから「決済」分野に興味を持ったため。

これまでのキャリア:

2019.04
ビューカード入社
2019.06
債権管理部
2021.11
顧客戦略部
川崎 美紀

MEMBER他の社員もみる

TOP