
インタビュアー
加盟店ソリューション部というと、クレジットカードの営業に関するお仕事のイメージがあるのですが大橋さんの業務もそうですか?

大橋
当社の加盟店営業としては、就活生のみなさんもイメージしやすい企業開拓を行ったり、担当企業などの相談事の窓口となり加盟店の課題解決に向けて対応します。
中でも私は、JR東日本グループの駅ビルに対してSuicaなどの電子マネーやバーコード決済など各決済手段(クレジットカード以外の決済手段)の導入・運用をサポートしています。特にバーコード決済担当として、各加盟店のバーコード決済の取扱いに関して精算業務を行う他、各バーコード決済ブランドに対する利用にあたっての登録申請やキャンペーンの管理等も行っています。

インタビュアー
大橋さんは加盟店ソリューション部の中で、グループ企業にバーコード決済の導入・運用を担当されているんですね。カード以外の決済手段も担当されているのは驚きでした。

大橋
昨今はクレジットカード以外の決済手段、具体的にはSuicaなどの交通系電子マネーをはじめ、流通系・クレジット系の電子マネーや、バーコード決済など多くの決済手段が普及をしています。決済手段の多様化によりお客さまの決済ニーズも高まっており、加盟店からもこうしたニーズに対応したいとお声をいただきます。そのため現在駅ビルなどのJR東日本グループの加盟店において、クレジットカードやSuica以外の決済手段をご利用いただけるよう対応を進めています。