view card RECRUIT

データマーケティングは、
分析スキルだけでなく、
コミュニケーションも大事

データマーケティング部

田端さん

Tabata

view card

インタビュアー

ではまずは、データマーケティング部でどんなお仕事をしているか教えてください!

田端

田端

私が所属しているデータマーケティング部では、営業施策に活かすためのデータ分析と社内の人がデータを簡単に扱えるようにするためのデータ環境整備、この二つが主な業務内容となります。

view card

インタビュアー

なるほど。1つ目のデータ分析について、どんなデータを扱うのでしょうか?
どんなことをやっているかもあわせて教えてください!

田端

田端

データ分析では、売上・会員データや人口データなど、様々なデータを使用しています。ただ分析をするだけでなく、分析した結果を元に、社内他部署や社外グループ会社とコミュニケーションを取りながら、データ分析結果の連携や分析結果を踏まえた提案なども行っております。

view card

インタビュアー

2つ目のデータ環境整備についても教えてください!

田端

田端

データ環境整備は、データの閲覧環境・抽出環境を整えたり、データの扱い方講座を社内向けに開催したりしています。その他にも、様々な分析結果をまとめた各分析レポートを社内共有できるよう環境整備などを実施し、社内全体が上手にデータ活用できるよう部全体でサポートを行っております。

view card

インタビュアー

大変よくわかりました!ただ、データを扱う仕事は素人には難しそうだという印象を受けました...
田端さんは、大学時代含め、データを分析するような経験があったんですか?

田端

田端

私は法学部だったので、データ関連はまったくの未経験でしたが、分析ツールの使い方やデータ分析の考え方などは、先輩社員のみなさんが優しく教えてくれるので大丈夫です!話しやすい雰囲気なので、その場で相談しながら業務を進めています。
私自身も、会社に入ってから教わったり、自分で調べて覚えたものがほとんどですので、データ分析の経験がなくても全然大丈夫です!

view card

インタビュアー

話を聞いていると、素人の私でもデータ分析できる気がしてきました!笑
データマーケティング部で仕事をするにあたり、普段意識していることはありますか?

田端

田端

データマーケティング部の業務は、コミュニケーション能力も大事だと感じます。分析したデータを実際に使用するのは他部署の方や社外グループ会社の方なので、相手が何を知りたいかをしっかりヒアリングする必要があります。分析スキルも大事ですが、まずはコミュニケーションをしっかりとることや、相手の立場を考えることを意識して業務に努めています。

view card

インタビュアー

色々お話いただきありがとうございました!
では最後に、学生のみなさんにメッセージをお願いします!

田端

田端

ぜひ自分に合った会社・働きやすい会社を見つけられたらいいなと思います。私はビューカードの若手の内から積極的に発言ができる機会があるところやワークライフバランスがしっかりとれるところが自分に合っていて働きやすいと感じていますが、やはり人それぞれ重要視する部分は違うと思うので…。自分のことを理解し、自分にあった会社を見つけるために自己分析と会社の分析はしっかり行うとよいと思います。応援しています!

Tabata

田端さん

部署:
データマーケティング部
趣味:
ショッピング、K-POP
入社の決め手:
お買い物やお得が好きで金融業界を見ており、
ビューカードを持っていたことを
きっかけに選考に参加し、
穏やかな人の雰囲気に惹かれたため

これまでのキャリア:

2020.04
ビューカード入社
2020.07
与信管理部
2021.09
債権管理部
2023.09
データマーケティング部
田端

MEMBER他の社員もみる

TOP