Q
OB・OG訪問は受け付けていますか?
大変申し訳ございませんが、社員の個人情報保護の観点から当社からの紹介等は行っておりません。
当ホームページの社員紹介ページ、または仕事体験イベント、会社説明会など、先輩社員とお話しできる機会を是非ご活用ください。
OB・OG訪問は受け付けていますか?
大変申し訳ございませんが、社員の個人情報保護の観点から当社からの紹介等は行っておりません。
当ホームページの社員紹介ページ、または仕事体験イベント、会社説明会など、先輩社員とお話しできる機会を是非ご活用ください。
募集職種を教えてください。
基幹職(総合職として、経営企画、営業、企画開発、システム開発・運用、与信管理、債権管理などの幅広い業務に携わっていただきます)の募集となります。
応募資格を教えてください。
2026年3月に大学・大学院を卒業(修了)、卒業(修了)見込みの方が対象となります。
障がい者採用は行っていますか?
行っております。実際に新卒採用で入社し、活躍している先輩社員がいます。興味がある方は「マイナビ」からエントリーをお願いいたします。
先輩社員の出身学部を見ると文系が多いですが、理系でも応募できますか?
文系・理系関係なく応募を受け付けております。これまでも情報系、経営システム工学系の方等の採用実績があり、データマーケティング、IT、システム関連等の理系の方がご活躍できる業務もありますので、理系の方のご応募もお待ちしております。
関東圏外の大学出身者でも応募可能でしょうか?
関東圏外の大学出身者からの応募も積極的に受け付けております。実績は、マイナビからご確認ください。
応募、入社にあたり必要な資格等はありますか?
応募、入社にあたり必要な資格等はありません。業務に必要な知識・スキルは入社後の研修等を通じて取得いただきます。
新卒社員に求めることは何ですか?
新卒社員として入社する方には、未来のリーダー(経営陣)として当社をけん引する存在になっていただきたいと考えています。そのために、常識・慣例にとらわれない柔軟な発想を持ち、積極的にチャレンジできる人を求めています。
異動の希望を申告する制度はありますか?
当社では年1回のキャリアップ面談で自身が希望するキャリアを会社へ申告できるように制度化されています。また社内のキャリアコンサルタントへ自身のキャリアについていつでも相談できる窓口も開設しています。
出向があるとのことですが、どこに出向するのでしょうか。
また戻ってくることはできるのでしょうか?
主な出向先は、当社事業と親和性の高いグループの企業またはクレジットカード会社を統括しているクレジットカード業界団体等があります。なおこれらの企業は関東圏にオフィスがありますので、転居は不要となります。また当社の出向は、社員の育成を目的としており、出向後当社内で活躍いただくことを前提としています。
女性でも活躍することはできますか?
もちろん可能です。当社は性別関係なく社員が活躍しています。育児等から復職して活躍している社員も多くいますのでご安心ください。
お休みは取りやすい環境ですか?
多くの社員が積極的に取得しています。なお新卒社員は4/1入社時に15日の年次有給休暇が付与されます。
※取得率はマイナビをご参照ください。
社内の雰囲気はどうですか?
現在は、支社や営業所がなく全社員が同じビル内で働いていることもあり、お互いの顔もわかることから、他の部署の社員に対しても相談ごとなどはしやすい雰囲気です。また、会社発足から10年余りと年数が短いこともあり、さまざまな企画提案も活発に行われています。社員アンケートでは、このような社員の人柄や相談しやすさ、若手社員の裁量の大きさやチャレンジできる環境を当社の魅力と感じている社員が多い結果となりました。